Golf Turning

LESSONレッスン

噂の?!【石川遼流アプローチ】秘儀を3つ伝授します

2020.02.06 15:38

まず、このことを知っておいてください!
プロも含めほとんどの方がアプローチの場面では少し緊張感が高まります。
そのため癖というモノが出やすい状況な訳です。
そういった状況で良く起こりやすいミスの一つがカット軌道に打ってしまう。
(カット軌道になるとボールの下にヘッドが入りすぎて当たりが悪くなってしまう。俗に言う「ぽっこんボール」)

なぜ起こるのか?

ほとんどの方が右利きなのでどうしても右手でバックスイングをして右手でクラブを下ろしてきてしまう
そうなるとアウトサイドインの軌道になりやすい。

練習ではうまくいくのに本番でうまくいかない理由は緊張感のある中では癖が全面に出てきてしまうから。

そのために練習からその癖をなくしていく必要があります。

今回ご紹介する石川遼流アプローチは、
本番ではほとんど使いませんが練習で大げさに体に染み込ませるという理由があるので、あのような変わった打ち方になるのです。

見たことない方はまずこちらから見てください
参考動画『香妻陣一朗チャンネル』ついに石川遼プロが登場!!

アプローチで起こりやすいミス

  • 右手を使いすぎてカット軌道になる
  • フェースを被せて打ち込みにいく
  • ヘッドを動かしてすくってしまう

このようなミスが良く出てきます。
ほとんどの方が同じような癖を持っています。

そこで、
石川遼流アプローチの出番です。
今回は3つの秘儀を伝授いたします。

1.インサイドからボールを捉える

冒頭にもお話したとおり、やはり右利きの大半の方が、カット軌道にクラブを動かし当たりが悪くなってしまう。
そのため練習ではインサイドからクラブヘッドを持ってくる練習を行いましょう。

単純にインサイドから振るのではなく、
クラブヘッドをアウトサイドに上げてインサイドから持ってくるループをイメージしてください。
そうする事でクラブ全体が自然に動きます。

2.フェースを大きく開いて閉じながらテークバックを行う(ヒンジの動きでフェースを閉じる)

※ヒンジとは手首が横に折れる動き

アプローチでは少しヒンジの動きを入れていきます。
フェースが開いたままだとそのままヒール側に当たって右に飛んでしまいます。
そのためやや左手を掌側に屈折させて(ヒンジ)テークバックを行います。
そうするのフェース面がやや閉じる。
やや閉じる事で右に飛ばずに捕まった球がでます。

3.手元を引き上げていく

クラブのループと手首のヒンジの動きだけでもいい感じで振る事ができますが、どうしても打ち込みに行ってしまう方もいらっしゃると思います。
そこで、インパクトの手前あたりからは手元を高いところへもっていきましょう。
そうするとヘッドが地面に刺さらずにさらに低い位置で動いてくれます。

まとめ

  1. ループでインサイドからボールを捉える
  2. フェースを開いて(90度近く)ヒンジで閉じながら打つ
  3. インパクト手前から手元を高いところへ

以上の秘儀3つを行えば
石川遼プロに今日からあなたも近づく事ができるでしょう。
緊張感の高まった場面でかっこいいアプローチでベタピン!そして「ドヤ顔」を決めてください。
そのためには練習で大げさに!!
全部いっぺんに行うのはなかなか難しいので、まずはクラブのループから体に染み込ませていきましょう。

是非お試しください♪

YouTubeチャンネル
【ゴルフ✖ターニング】にて
参考動画配信中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

関連記事